ブログジャンルの選び方。失敗しない方法と穴場も解説!

ブログジャンルの選び方。失敗しない方法と穴場も解説!

くまぞう
  • ブログジャンルの選び方を知りたい。
  • 今のブログジャンルで本当に稼げるのか不安。
  • 稼げるようなジャンルを選んで、失敗しないようにしたい。

こんな疑問を解決するために、

  • ブログジャンルの選び方
  • ブログ初心者はおすすめしないジャンルと解決策
  • 今のブログジャンルで本当に稼げるのか不安なとき

がわかる記事を書きました。

ブログのジャンルの選び方が分からないと悩んでいませんか?

この記事でご紹介する、『ブログジャンルの選び方』を実践することで、どのようなジャンルを選べばいいのかが分かるようになります。

さらにこの記事では、初心者の方におすすめしないジャンルと、ジャンルの選び方に関しても解説していきます。

ねこぞう
この記事を読み終えると、稼げるようなジャンルを選ぶための基本的な知識を得ることができますよ。

ブログジャンルの選び方

ブログジャンルの選び方は4つあります。

ブログジャンルの選び方

  • あなたにとって身近なジャンル
  • 沢山の人が利用しているジャンル
  • 勉強していくつもりがあるジャンル
  • 収益化できるジャンル

順に説明していきます。

あなたにとって身近なジャンル

最も手軽なジャンルとして挙げられるのは、身近なジャンルです。

なぜなら日常生活と深く関わりのあるものだからですね。

例えば、あなたが今まで経験してきたことや、仕事で得た知識、学校で習ってきたものをジャンルに設定します。まずリストを作ってみることから始めましょう。

ジャンルは、あなたが今まで経験してきたものであり何らかの知識があるはずです。

その知識を持っていない人や、これから初めておこなう人に向けて、分かりやすく説明するようなブログを書いていくと、 自然と悩みを解決することができる文章を書くことができます。

沢山の人が利用しているジャンル

ジャンル選びで的に稼いでいくためには、たくさんの人が利用しているジャンルを選ぶ必要があります。

なぜなら人がいないところで広告を貼っても誰も見てくれないからです。

たくさんの人が興味を持ってもらえるようなジャンルであれば、たくさんの人がブログを見てもらうことができ、結果的に広告収入も多くすることができます。

そのため、たくさんの人が興味を持つジャンルを選ぶようにしましょう。

勉強していくつもりがあるジャンル

これからたくさんの記事を書いていく中で、知らない領域であっても、知識を付けて行く予定があるのであれば、 そのジャンルについての記事を書いていくこともオススメです。

その日学んだ内容や失敗したこと、分かりづらかったところを残しておけば、別の人がつまずかないで済みます。

さらに、勉強中も勉強に対するモチベーションも持つことができます。

そのため、ジャンルを極めるぐらいの知識を得て、人に教えることができるぐらいまで勉強
していきましょう。

ねこぞう
結果的に勉強の知識を深めることもできますよ。

収益化できるジャンル

ブログで稼いでいきたい場合は、『稼げている実績があるジャンル』を選ぶことが重要です。

なぜなら、ジャンルの選び方を間違えなければ、ブログは一定の収益を得ることができるからです。
例えば、稼いでいるブロガーやアフィリエイターがいるとします。

その人のジャンルはどのようなものでしょうか。稼いでいる人のジャンルを見て、あなたのブログジャンルの参考にしていきましょう。

ブログ初心者はおすすめしないジャンルと解決策

初心者の方におすすめできないようなジャンルや、おすすめしないジャンルでも別の角度から見る方法について説明していきます。

Googleが指定しているジャンル

まずは、検索エンジンであるGoogleが指定しているジャンルです。

具体的には、健康やお金、安全に影響を与える可能性のあるジャンルのことを言います。

YMYL(Your Money Your Life)と呼ばれています。
詳しくは、英語ですが下記内容の2.3に書かれています。

参考 General Guidelines

これらのジャンルに関しては、人生において与える影響が大きいジャンルです。

例えばこの薬を飲めばガンが治りますよ。と書かれていたアフィリエイトブログを信用して、飲んだら副作用が起こり死んでしまった。といったようなことがあるかもしれませんよね。

そのようなことをなくすために、薬に限らず、人の人生を左右してしまうような内容に関しては、専門家の意見が特に重要視されています。

なぜなら専門家以外の意見は、説得力がなく、内容を信じていいのか、分かりづらくなってしまうからです。

さらに、Googleはブログを書いている人の実績を評価しています。

例えば専門家の人が発言する内容と、一般の人が発言する内容では言葉の説得力が違ってきますよね。

Googleは専門家の人が発信する内容を重要視し、記事の質を確保するような検索結果を理想としています。

競争が激化しているジャンル

競争が激化しているジャンルは、例えば以下のようなジャンルですね。

競争が激化しているジャンル

  • 格安SIM
  • クレジットカード
  • 美容
  • 転職

競争が激化している ジャンルに関してもお勧めしません。

なぜなら、いきなりブログ初心者の方が、プロのアフィリエイターやブロガーと戦っても負けてしまうのが明らかだからです。

補助輪付きの自転車にようやく乗れた子が、プロの競輪選手と競争するようなものです。

プロと互角に戦うことは最初のうちは厳しいので、別の方法を考える必要があります。

競争が激化しているジャンルの隙間を探すことがおすすめ

競争が激化しているジャンルは、なぜ激化しているのかというと、『そのジャンルで稼げているから』
ですね。

検索上位に来ることによって、たくさんの人に見てもらうことができ、たくさんの人が物を購入してもらえるため競争が激化していることが考えられます。

そのような競争が激化しているジャンルの中に、初心者の人が入って言っても全く歯が立たずに終わってしまいます。

そのため競争が激化してるジャンルを攻める時には隙間を探すことがおすすめです。

隙間とは具体的にはどのようなことかと言うと、アフィリエイターやブロガーが、網羅できないような内容です。

例えば、 以下の2つのジャンルについて初心者の方がせめて行くにはどのようにすればいいのかと言うと

隙間の例

  • 転職ジャンル:20代の看護師職で転職をする人向けのブログ
  • クレジットカードジャンル:初めてクレジットカードを持つ人におすすめな一枚

このように見てくれる人の範囲を限定することが重要です。

今のブログジャンルで本当に稼げるのか不安なとき

このジャンルで書いてことに決め、 手を実際に動かしていくと、以下のような考えが浮かびます。

くまぞう
このまま、このジャンルを書き続けて本当に成果がでるのだろうか。何も成果がならなかったら、今までブログに費やしてきた日々が無駄になってしまう。

このような考えをなくすためには、下記の方法がお勧めです。

ブログの不安を無くす方法

  • 複数のジャンルを持つ
  • ブログを仕事に活かす
  • 将来自分が学びたい分野を書く

順に説明していきます。

複数のジャンルを持つ

複数のジャンルを待つことで、ブログ自体に保険をかけることができます。

なぜなら、最初から特化して書いていくと、その内容が評価されなかった場合、お手上げ状態になってしまうからです。

一定期間複数ジャンルで記事を書き続けていくと、一つのジャンルで成果が出た場合、そのジャンルに関して深堀していったり、横展開していくことができるようになります。

そのため、複数ジャンルを持つことによって、一点集中するよりもリスクを少なくして運営する子ができます。

本当に複数のジャンルを持って良いのか、特化ブログと雑記ブログについては
下記の記事をご覧ください。
特化ブログと雑記ブログの選び方。結論は、混合するべき! 特化ブログと雑記ブログの選び方。結論は、混合するべき!

ブログを仕事に活かす

ブログで稼ぐことができなくても、何か別のことに結果的に生きるようなことがおすすめです。

なぜならお金稼ぐことを目的にしていると、ブログで稼げなかった場合に何も残らなくなってしまうからです。

例えばブログで学んだことを仕事に生かすことができると考えれば、例えブログで稼げなくても問題ないですよね。

ブログで継続して書くことによって、文章を書く力や論理的な思考力を身につけることができます。

このようにブログで書いていることを、いかしていくことがおすすめです。

将来自分が学びたい分野を書く

将来自分が学びたい分野に関してブログを書き続けていく事で、自然とその分野の知識を得ることができます。

なぜなら知識を得るために最も効率的な方法は人に教えることだからです。

例えば全くの初心者の人に分かりやすく説明するために、色々な書籍を読んでどうやったら分かりやすく説明できるのかを考えますよね。

わかりやすく噛み砕くためには、その分野に関しての知識が豊富であることが絶対条件です。

そのため自然と説明するという意識を持つことによって、その分野の知識を得ることができます。

さらにブログを書くことで、その分野の議事録的な要素を持つこともできます。

くまぞう
この部分に関しての記述の書き方を忘れてしまったから、またちょっと読んでみよう

と思った時に、
自分のブログを見ればわかるようにしておけば、たとえ技術の内容で忘れてしまったとしても、簡単に振り返ることが出来るのでオススメです。

まとめ:ジャンルをきちんと選んで、収益化する

ジャンルをきちんと選ぶことができ、継続して記事を書き続けることが出来れば、ブログを収益化することができます。

上記でブログジャンルの選び方や、ジャンルの選定の仕方や初心者の方が選んではいけないジャンルを知ることができたと思います。

ねこぞう
最後にもう一度内容確認していきましょう。

ブログジャンルの選び方は4つあります。

ブログジャンルの選び方

  • あなたにとって身近なジャンル
  • 沢山の人が利用しているジャンル
  • 勉強していくつもりがあるジャンル
  • 収益化できるジャンル

ブログの不安を無くす方法は3つあります。

ブログの不安を無くす方法

  • 複数のジャンルを持つ
  • ブログを仕事に活かす
  • 将来自分が学びたい分野を書く

ブログジャンルを選んだら、次はキーワードを決めて記事を書いていきましょう。
SEOキーワードを選ぶ方法。3つの手順でわかりやすく解説!