フリーランスになるには?将来後悔しない必要な手続きと準備を徹底解説!

フリーランスになるには?将来後悔しない必要な手続きと準備を徹底解説!

くまぞう
  • フリーランスになるにはどうすれば良いのかわからない。
  • フリーランスになる前に事前にやっておいたほうがいいことはあるの?
  • 手続きで失敗したくないな。

こんな疑問を解決するために、

  • フリーランスになる方法
  • フリーランスになる前の準備
  • フリーランスになるために必要な手続き

がわかる記事を書きました。

フリーランスになるには、どうすればいいのか分からないと悩んでいませんか?

この記事でご紹介する、フリーランスになる方法を読めば、フリーランスになるために必要なことを理解することができます。

さらに、フリーランスになる前に行っておいた方がいいことについても、お伝えしていきます。

フリーランスになるには

まず、フリーランスになる前にどのようなことが必要なのか説明していきます。

事前に考えておいたほうが良いことは、下記の2つです。

フリーランスになる前に考えておいたほうが良いこと

  • あなたが何をできる人なのか明確にする
  • 何ができる人なのかわからなければ、とりあえずやってみる

順に説明しますね。

あなたが何をできる人なのか明確にする

何ができる人なのか、考えることから始めましょう。

なぜなら、仕事をあなたに任せたいと思った人は、あなたに〇〇という能力があるから仕事をお願いするからです。

例えば私の得意なことは、なにもないです。という人に仕事を任せたいと思いませんよね。

また、『私は何でもできます』と言っている人も専門性がない人と思われてしまいます。

仕事お願いする人はプロフェッショナルを求めているからでいるからです。

明確に〇〇ができると言えるようにしましょう。

ねこぞう
常に仕事をお願いする側の気持ちを考えることが大切ですね

何ができる人なのかわからなければ、とりあえずやってみる

何が向いていて、何ができるのかがわからないという方は、手を動かして仕事をやってみることがおすすめです。

例えばクラウドワークスや、ランサーズにはコンペがあります。

コンペとは沢山の人に応募してもらい、最終的に一番いいと思ったものを、顧客が選ぶことです。

コンペに応募することで、

  • どのようなものが評価されるのかしることができる
  • 向いている仕事を探せる

ことができるようになります。

もし採用されれば、お金を得ることができるので、まずはコンペに参加してみましょう。

さまざまなコンペに参加していくなかで、

  • 『自分はこの仕事をやっているときが一番集中できる』
  • 『この仕事は向いていないのかもしれない』

といった、仕事の向き不向きを把握することができますよ。

クラウドワークスとランサーズはどっちがおすすめ?結論は両方登録するべき! クラウドワークスとランサーズはどっちがおすすめ?結論は両方登録するべき!

会社員からフリーランスになる前の準備

会社員からフリーランスになる前に、準備しておいた方がいいものをまとめました。

それは以下の5つです。

フリーランスになる前に、準備しておいた方がいいもの

  • クレジットカードの作成
  • ローンの申請
  • 家を借りる
  • 契約時に必要な書類のフォーマット作成
  • ポートフォリオの作成

順に説明していきますね。

クレジットカードの作成

まずクレジットカードを下ろさせしていきましょう。

なぜなら一度フリーランスになってしまうと、その時点で社会的な信用はなくなってしまうからです。

例えば、数十人の従業員を抱えている会社と、一人の個人事業主を比較したら、会社の方が信頼できますよね。

フリーランスになってしまうと、信用がないためクレジットカードの審査で落ちてしまいます。

ねこぞう
そのため会社員のうちに、クレジットカードを作成しておきましょう。
フリーランスにおすすめのクレジットカード4選!ビジネスと個人で分けて運用! フリーランスにおすすめのクレジットカード4選!ビジネスと個人で分けて運用!

ローンの申請

住宅を購入する予定があるのであれば、会社員のうちにローン契約をしておきましょう。

なぜならは先ほどと同じようにフリーランスになってしまうと信用がなくなってしまうからですね。

またフリーランスは不安定になりがちです。

そのために関してもきちんと返済できる額に設定しておきましょう。

家を借りる

フリーランスになると同時に家を変えて別の家に住むという場合は、事前に家を借りときましょう。

フリーランスになってしまうと借りれなくなってしまいます。

退職する日程が決まったら、今の家との兼ね合いもありますが、事前に家を借りておくようにしましょう。

契約時に必要な書類のフォーマット作成

仕事を行っていく時に必要な書類のフォーマットを作成していきましょう。

具体的には、

  • 契約書
  • 請求書

などですかね。

ねこぞう
仕事を受けるところから、お金が振り込まれるまでの流れを想像してみるといいですよ。

ポートフォリオの作成

自分はどのようなものを作れるのか、顧客に対して説明するためにポートフォリオを作成していきましょう。

自分が何か発注する時も、相手がどのようなものを作ってくれるのかを知りたいですよね。
ポートフォリオを見せることによってあなたの能力を知ってもらうことができます。

事前にクオリティを把握することによって納品後にこんなはずじゃなかったと言ったことも防ぐことができます。

ポートフォリオを作成するには、大きく2つの方法があります。

それは

  • 紙媒体
  • Web 媒体

です。

紙媒体は対面で話を進めていくときや、印刷物で紙質が特殊なものを使っているときにアピールするために使用していきます。

Web媒体はインターネット上にポートフォリオページを作成していくので、よりたくさんの人にアピールすることができます。

一度作成してしまえば、修正も簡単にできるので、まずはWeb媒体でポートフォリオ作成することがおすすめです。
ねこぞう
直接会って話をするとき、パソコンの画面やタブレットの画面を見せれば、 紙媒体でなくても話を進めることができますよ。

当ブログでは、ただ単にポートフォリオだけを作成するのではなく、ブログも並行して書いていくことをおすすめしています。
フリーランスはブログをすぐに始めるべき!オススメな活用方法を徹底解説! フリーランスはブログをすぐに始めるべき!オススメな活用方法を徹底解説!

ブログの作成方法は下記の記事で説明してるので、見てみてください。
【超初心者用】WordPressブログの始め方。図解解説で簡単に作る! 【超初心者用】WordPressブログの始め方。図解解説で簡単に作る!

フリーランスになるために必要な手続き

フリーランスになるために必要な手続きは以下の通りです。

フリーランスになるために必要な手続き

  • 年金の変更(年金手帳・退職証明書・免許証を役所に提出)
  • 健康保険の変更(社会保険の資格喪失証明書を役所に提出)
  • 開業届を税務署に提出
  • 青色申告承認申請書を税務署に提出

順に説明していきます。

年金の変更(年金手帳・退職証明書・免許証を役所に提出)

会社員の方がフリーランスになる場合、元々入っていた年金を変更する必要があります。

会社の厚生年金(公務員の方は共済年金) から国民年金に変更しましょう。

必要な書類は、以下のとおりです。

必要な書類

  • 退職日がわかる証明書
  • 基礎年金番号のわかる物
  • 本人確認のできる物

健康保険の変更(社会保険の資格喪失証明書を役所に提出)

会社員の方がフリーランスになる場合、もともと入っている社会保険を任意継続するか、国民健康保険に入るかを選ぶことができます。

健康保険の離脱を証明するもの一覧

  • 社会保険の資格喪失証明書
  • 源泉徴収票
  • 離職票
  • 退職証明書
ねこぞう
上記のうちどれか1つを役所に持っていきましょう。

開業届を税務署に提出

フリーランスになる際には、税務署に個人事業主になったことを伝える必要があります。

開業届は正式には『個人事業の開業廃業等届出書』と言います。

税務署に行けばもらえますが、国税庁のホームページからもダウンロードすることができますよ。

参考 国税庁ホームページ フリーランスに開業届は必要なの?書き方や提出方法を徹底解説! フリーランスに開業届は必要なの?書き方や提出方法を徹底解説!

青色申告承認申請書を税務署に提出

確定申告をするときに、青色申告する際は、青色申告承認申請書を税務署に提出しなければいけません。

確定申告は白色申告か青色申告かを選ぶことができます。

青色申告と白色申告の違いを簡単に説明すると、
青色申告は、きちんと帳簿をつけるのでそのぶん税金を安くしてくださいということです。

青色を選ばなかったら白色になります。

白色申告には特にメリットとなることはないので、青色申告で提出することがおすすめです。

ねこぞう
開業届と一緒に税務署に青色申告承認申請書を税務署に提出しましょう。
フリーランスが確定申告青色申告でやること フリーランスが確定申告青色申告でやること

フリーランスになったらするべきこと

便利な会計ツールを使用して事務作業の効率を上げる

フリーランスは時間の使い方が自由です。

効率よく仕事を進めていくため、事務作業はなるべくツールに頼って行きましょう。

個人事業主が使うのに便利なクラウド会計ソフトは3つあります。

会計ソフト

  • Freee(フリー)
  • マネーフォワード クラウド確定申告
  • やよいの青色申告オンライン

まずは無料で使ってみて、料金や使い勝手サポートなどを比較してみましょう。
比較した記事は下記になります。

フリーランスの会計ソフト!freee・MFクラウド・弥生を徹底比較! フリーランスの会計ソフト!freee・MFクラウド・弥生を徹底比較!

確定申告をする

フリーランスになると毎年確定申告をしなければいけません。

確定申告とは、一年間の収入と支出をだし、自分はこれだけの利益が出ましたと役所に報告することです。

その情報をもとに、税金額を役所に決めてもらいます。

お金に余裕がある方は、最初から税理士に頼めば問題ないです。
ねこぞう
自分でやるひとは、事前に流れを把握しておくと、いざ確定申告の時期になったときにあたふたしないで済みますよ。
フリーランスが確定申告青色申告でやること フリーランスが確定申告青色申告でやること

税金について把握する

どんな種類の税金を払わないといけないのか把握しておきましょう。

ねこぞう
忘れた頃に封筒がきて、請求額にびっくりしてしまうこともあるでしょう。

特に会社員からフリーランスになる方は、会社員時代の所得で税金が決まっていくため、多額の税金を支払わなければいけません。

主にフリーランスが払わなければいけない税金は下記の6つです。

フリーランスが払わなければいけない税金

  • 国民年金
  • 国民健康保険
  • 個人事業税
  • 住民税
  • 所得税
  • (消費税)
ねこぞう
払う税金と支払う時期を把握しておけば、請求がくるまえに心の準備ができますね。
フリーランスが支払う6種類の税金 フリーランスが支払う6種類の税金

フリーランスになったあとの注意点

税金が高い

会社員時代も支払っていた税金ですが、いざフリーランスになると、請求額に驚いてしまいます。

事前にどのくらい払わなければいけないのか、きちんと把握しておきましょう。

受け身だと仕事がみつからない

何もしないで、仕事が見つかることはありません。
もともと会社員時代におこなっていた仕事を引き続き行える場合は別ですが、
一から始める場合は、仕事を貰う必要があります。
仕事をもらうために、

  • 自分を沢山の人に知ってもらう
  • 自分のスキルをあげる

上記を意識して行動するようにしましょう。

まとめ:フリーランスになるために必要な手続きと準備方法

上記でご紹介した、フリーランスになるために必要な手続きと、準備方法を実践して、いけばフリーランスになることができます。

最後にもう一度内容を確認していきましょう。

フリーランスになる前に考えておいたほうが良いこと2つは下記のとおりです。

フリーランスになる前に考えておいたほうが良いこと

  • あなたが何をできる人なのか明確にする
  • 何ができる人なのかわからなければ、とりあえずやってみる

会社員からフリーランスになる前に、準備しておいた方がいいものは下記の5項目です。

フリーランスになる前に、準備しておいた方がいいもの

  • クレジットカードの作成
  • ローンの申請
  • 家を借りる
  • 契約時に必要な書類のフォーマット作成
  • ポートフォリオの作成

フリーランスになるために必要な手続きは以下の通りです。

フリーランスになるために必要な手続き

  • 年金の変更(年金手帳・退職証明書・免許証を役所に提出)
  • 健康保険の変更(社会保険の資格喪失証明書を役所に提出)
  • 開業届を税務署に提出
  • 青色申告承認申請書を税務署に提出

フリーランスになったらするべきことは下記の3つです。

フリーランスになったらするべきこと

  • 便利な会計ツールを使用して事務作業の効率を上げる
  • 会計ソフト

    • Freee(フリー)
    • マネーフォワード クラウド確定申告
    • やよいの青色申告オンライン
  • 確定申告をする
  • 税金について把握する
  • フリーランスが払わなければいけない税金

    • 国民年金
    • 国民健康保険
    • 個人事業税
    • 住民税
    • 所得税
    • (消費税)
フリーランスになることはできても、仕事をもらってお金を稼がなければ、生活していくことはできません。

フリーランスの仕事の探し方に関しては以下の記事で説明しています。

フリーランスの仕事の探し方から営業方法を解説 フリーランスの仕事の探し方から営業方法を解説